ヤサカ アルネイド

ヤサカの展示会に行ってきました!コスパ最強!?カーボンラケット「アルネイド」の秘密に迫る! | 「たくつうPRESS」

写真 こんにちは!スタッフ郷です! この度、展示会に参加させていただきました!そして今回の記事ではヤサカの展示会の感想を書かせてもらいます! ヤサカでは受付を済ますとくじを引くことが出来ます!運が良ければ”ダイソン”が貰えるチャンス!意気込んでひいてみたくじには何も書いていないのです!ハズレならハズレって書いてありますよね!?もしかしてダイソン!? 郷「もしかしてこれってダイソ」 ヤサカ美人受付の方「はい!ボールペンになります~。おめでとうございます!」 郷「」 人生そう簡単にはいきませんね(笑)でも大事なのは展示会! さっそく展示会内容を見ていきましょう! 中国のプロ選手が使う新発売のカーボンラケット!「アルネイド」 まず最初に目に飛び込んできたのは新発売のカーボンラケット「アルネイド」!カッコよすぎて思わず自分の携帯でパシャリ。 今回ヤサカ社員に直接「アルネイド」について聞いてみました! スタッフ郷「この"PAカーボン"ってどんな素材何ですか?」 ヤサカ「アルネイドなんですが、構成は一般的な五枚合板+カーボン2枚で、使用しているPAカーボンとは「ポリアリレート素材」というもので、従来の物ですと、まっすぐ弧線を描かず飛ぶといった物が多いですが、こちらは、弧線を良く描くようなラケットになります。」 スタッフ郷「カーボンラケットというとあまりしならないような印象なのですが、しなり具合はどうなんでしょうか?」 ヤサカ「結構しなると思います。且つ上に飛んで弧線を描くので、ラージボールにも合うラケットだと思います。ですから本当に万能型のラケットだと思いますね。価格も12000円でカーボンの中では安い物となっておりますね。かといって初めから使うには難しいので、最初始めたての時はアーレストカーボン等を使っていただいて、次のステップアップのラケットとしてはアルネイドがすごく良いと思いますね。」 スタッフ郷「確かに価格も他のメーカーと比べても断然安いですね!この性能で12000円は安いと思います」 ヤサカ「確かにそうですね。おそらくこのラケットを他のメーカーで出すならば二万は行くと思いますね…(笑)あと何といっても日本製でこの価格はなかなか凄いですね。」

卓球ハウツーサイト「たくつうPRESS」

信玄の日本列島改造論

新党【スクラム日本】 代表【なら刃信玄】は、 #年金を5倍増にする・ #山梨県に首都機能移転・ #スーパーシティ構想山梨 を実現するため、次期 #衆院選に立候補致します! 又、政治資金管理団体も 設立致しますので、宜しく お願い申し上げます! 【スローガン】は、「経済」より「温暖化対策」です!

0コメント

  • 1000 / 1000