リベルタナジー

噂になっている新素材イザナス搭載のラケット「リベルタシナジー」のレビュー! | 「たくつうPRESS」

噂になっているダーカーの新作ラケット「リベルタシナジー」。たくつうでもかなり多くのお問い合わせをいただいています。新素材「イザナスカーボン」を搭載しています! イザナスカーボンとは 「イザナス」は衝撃を吸収する能力が高く、ボールを柔らかくキャッチする素材。その「イザナス」にカーボンを織り込むことでボールをしっかりつかんでから飛んでいく卓球界では初となる特殊素材。 新素材となると期待が高まりますね!しかもインナーカーボンです!ラケットのグリップデザインは多方面で意見が飛び交っていますが・・・。ダーカーはあまり使用者は多くはないですが「7P-2A」や「アクアブレード」など数々の名作ラケットがありますよね!どちらかというと木材ラケットに強いメーカーという印象ですが、今回は新素材でインナーカーボンはいままでのダーカーとは一味違いますね。グリップデザインも今までは特に塗装などはなく木材そのままのようなものが多いですが今回はしっかりとデザインされています。この革新が果たしてどんな結果を生んでいるのか!?今回は僕の友人に試打を依頼しレビューをしてもらっています!それではどうぞ! 【ざくっとレビュー】 革命的なインナー特殊素材ラケット。中級者以上の選手には一度使ってみる価値あり。 【第一印象】 とにかくインナーとは思えない球の弾みがある。弾く様な感じではなく、掴んでからトランポリンのように弾むイメージ。サービスや台上技術のような弱タッチではインナーらしい球持ちを感じる。 攻撃技術全般:9点 ドライブ:9点 スピン系テンションと中国ラバーを使って試打したが、どちらにおいてもドライブのボールに速さと弾道のエグさがある。しっかりと球を持ってから回転を乗せてドライブが打てるため、安定感と威力の両立ができる。 スマッシュ・角度打ち:8点 よくある球持ちに特化したインナー系ラケットとは違い、弾みが確保されているため、ミート系の打球も難なくこなせる。ただ、アウター系ラケットに比べると、回転の影響を受ける感じがある。 カウンター:10点 カウンターはとてもやりやすい。これこそこのラケットの一押しポイントだろう。球を掴む時間があるため、コントロールがとても容易。スピードもあるので、決定打になりやすい。 守備技術全般:9点 ブロック:9点

卓球ハウツーサイト「たくつうPRESS」

信玄の日本列島改造論

新党【スクラム日本】 代表【なら刃信玄】は、 #年金を5倍増にする・ #山梨県に首都機能移転・ #スーパーシティ構想山梨 を実現するため、次期 #衆院選に立候補致します! 又、政治資金管理団体も 設立致しますので、宜しく お願い申し上げます! 【スローガン】は、「経済」より「温暖化対策」です!

0コメント

  • 1000 / 1000